パークハイアットソウル4



◆パークデラックスキング

≪バスルーム・眺め・その他≫

 

 今回は眺めが正面側となりました。やはり、裏側の雑居ビルヴュー比べ、こちらの方が華やかな感じがします。個人的には交差点が目の前にあり、その車の流れを眺めているだけで飽きませんでしたね。もっと高層階の方が良いと(客室は4階〜22階に配置)と初めは思いましたが、車の流れを楽しむに8階〜10階くらいがちょうど良いかもしれません。逆にこれ以上、下のフロアですと、車からの覗かれ感がありますので落ち着かないでしょう。
 

 

ドアから右手にバスルームがあります。テーブルと椅子が見えますが、鏡に写っているものです。
シンク周りです。タオル類はハンド2、フェイス2、バス3、足拭きマット1枚でした。
イソップのボディローションがあります。前回はバスルームにシャンプー等と一緒に置いてありました。
韓国のホテルには歯ブラシ、髭剃りがありませんのでそれ以外のものがアメニティとして置かれています。木製の箱にきれいにディスプレイされているのはいいのですが、シャワーキャップ、コットンセット、爪やすり等で、これ!というものはありません。
洗い場式付きバスルームです。全面窓ですよ。確認はしていないのですが、特殊事情がある部屋を除いてほば全室ヴューバスだと思われます。
大きくて、深いバスタブです。デザインもかっこいい。
ベッドルームもガラス越に見えます。スライドドアで目隠しすることも可能です。
シャワーです。上を見上げれば、レインシャワーもありました。

イソップのバスアメニティです。シャンプー、コンディショナー、ボディクレンザーです。前回までは裏の説明はハングルと英語だったのですが、今回のものは日本語の説明になっていました。
トイレです。ウォシュレットタイプです.
クローゼットです。
内部はこんな感じです。
奥のドア開けるとバスルームです。
前回にはなかった、ヨガマットがありました。
バスローブとタオルスリッパです。
中央に見える高層ビルが貿易センターで、右奥に見えるのがインターコンチネンタルホテルと思われ、左端に見えるのがグランドインターコンチネンタルホテルです。
グランドインターコンチネンタルホテルです。利用したいとは思っているのですが、いつもパークハイアットになってしまいます。
部屋から見て左手側の、交差点向かいにある、パークハイアットとほば同じ高さのオフィスビルです。
こちらは部屋から見て、右手側に見えるオフィスビルです。
三成交差点です。かなり巨大な交差点です。
部屋の真下はこんな感じです。
夜のバスルームです。外から丸見えの状態になります。ただし、外気温が低いので3分もシャワーを使うと曇ります。
貿易センター、グランドインターコン等COEXの夜の様子です。
こちらもお隣のオフィスビルの夜の様子です。
夜の交差点です。
夜の交差点2です。
夜の交差点3です。
夜のパークハイアットソウルです。
ワンパターンですが韓朝食です。フレッシュオレンジジュースも付きます。ごはんがもうちょっと多ければうれしいです。韓国茶を忘れられてしまいました。コーヒーはゴールドパスポート会員特典です。

 チェックアウト時に、インチョン空港までいく空港バスに乗りたいのでシティエアターミナルまでの行き方を聞くと、バンにてバスターミナルまで送ってくれましたね。

 円安のためもあってか、非常にお得な料金でした。ケイシーの換算ですと2万円は行っていません。このハードから考えると、日本では考えられませんね。

 相変わらず、快適に過ごせました。また利用するでしょう。

 

 前のページへ(ベッドルーム・パブリックスペース)


       
                    宿泊記一覧へ

                    2008年宿泊ホテル一覧へ

                    トップページに戻る